フリーゲーム「妹のドリームランド」開発室

RPG フリーゲーム ツクール RPGMaker ボカロP 温州みかん 月曜日更新

堅い話

3年前の記事

定期的に書いている、いつもの固い話です。 ゲーム小話を楽しみにされていた方には 申し訳ない 2025年7月20日(日)は第27回参議院議員通常選挙の投票日です。 #選挙に行こう Geminiによる出力 今の日本の経済政策、社会政策に安心・満足しているなら、与党候…

王国と国民主権

ふだん、王様が統治する国のお話ばかりしているので、本日は、国のリーダー(元首)を国民が選ぶ民主主義、国民主権の話をします。※ 選任方法が世襲から選挙に換わっただけ、大義名分が替わっただけで、政治的な駆け引きに長けた人が、自分に、自分たちに都…

表現の自由と「否定」

結論 端的に表現の自由とは「否定」する権利だと言い換えることができる。既存の価値観を否定しなければ、新たな価値観でモノを測ることができない。批判される過程を通らなければ、よりよい社会、よりよい環境、よりより作品の創出につながらない。 1 政治…

「ゲーム障害」とは

先日、イギリスの大学のある教授先生が、WHO(World Health Organization: 世界保健機関)に問い合わせたところ、「ゲーム障害の認定の根拠を文章で伝えるのは難しい」とはぐらかされてしまいました。これが、Twitterから拡散し、先日、日本でも報道されました…

「ゲーム音楽」の躍進

某世界規模の運動競技会の開会式における入場曲に、「ゲーム音楽」が使用され話題になっています。これは、客観的に「ゲーム音楽」の国内における認知が高まったことを意味しています。そして、成功と評価される機会が多いように感じられます。しかし、有難…