2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
小技のようなものです 魔法使いキャラの魔法使いっぽさ、あるいは、学者キャラの学者っぽさを出す演出として有効なのが「古代文字」を読んでもらうイベントです。 「クメルシム文字」とは どらどら作中、ストーリー開始時の10年前に帝国によって滅ぼされた国…
結 論 「ファストトラベル」は面倒でも、ストーリー設定上の矛盾や違和感があっても つくるべし 1 はじめに あるていど広いマップをもつRPGやアクションRPGなどにおいて、拠点やダンジョン・ステージをつなぐ「ファストトラベル」はあると便利です。 ファス…
ギルドマスター「主人公君の実力なら、ギルドのクエストを問題なくこなせると思うわ。『案ずるより産むが易し』確かに外界は危険だけど、そんなこと気にしていたら始まらない。とりあえず1つ 受注してよ」 1 はじめに ゲームやアニメ、コミックスといった…
いつになるかわかりませんが、オリジナルキャラクターのドット絵を描いています。 gifアニメーション gifアニメ化にはサイト「バナー工房」を利用 www.bannerkoubou.com まず、ウーパールーパーをモデルにした妖精キャラクター、ちょっと頼りない感じのキャ…
RPGに登場するアイテムのうち、もっともポピュラーなのが「回復アイテム」です。味方と敵が存在し、お互いが攻撃することによって相手のHPを減らし、ゼロにすることで勝利となる原則のなか、そのHPを回復する手段としてゲーム序盤から重宝されます。よって、…